DMMが発売開始した4Kディスプレイが激安です。50型(DME-4K50D)で59,800円、65型(DME-4K65D)は159,800円です。販売は楽天、Amazon、DMM通販などで開始されていて、今後他のECサイトでも販売されるようです。激安だけあって、どのサイトを見ても定価販売ですが、どこで買っても同じではありません。最もお得に買う方法を陸マイラー的な視点で考えてみました。
DMMのディスプレイ
これ、4K対応のディスプレイですので、チューナーが無いとテレビとしては使えません。でもHDDレコーダーなどにチューナー付いてますよね?それを使えば、全然問題なしです。現時点では2018年に開始される4Kの本番放送に対応したチューナーはありませんので、ディスプレイ機能に絞ったのは正解でしょうね。
4K対応チューナーが出てきたら、それを買えば、このディスプレイで4K放送が見れますから。無駄になるものがないですね。
また、最近では当たり前ですが、LEDバックライトというのもポイントですよね。50型で最大消費電力が130Wですから。古い大型プラズマなど使っている方は、電気代を計算してみると良いですね。平気で年間2万円とか違ってきますので、この値段なら、2,3年でもとが取れてしまう計算になります。
Amazonで買う場合
気軽に買えて早く届くAmazonで買う場合、
- クレジットカードのポイント(1%〜)※ワイドゴールドカードの場合
- vpassのポイントアップモール経由でポイント2倍(12/21までは3倍)
がお得そうです。ただし、vpassは三井住友カードのサービスなので、三井住友のクレジットカードを持っている必要があります。陸マイラーでしたら、ANA VISA ワイドゴールドカードなどお持ちでしょうから、vpass経由を忘れないようにしましょう。
12/21までは期間限定で3倍ですから、1000円毎に通常ポイントが1ポイント、ボーナスポイントが2ポイント貰えます。マイぺいすリボなどの技を駆使していると、もっと貰えますね。
貰えるポイントの価値ですが、1ポイント5円相当ですので、1.5%相当の還元率になります。もちろん、マイルに交換すれば、もっと高い価値になります。Amazonは陸マイラー向けの買い方ですね。
楽天市場で買う場合
楽天市場で買う場合ですが、
- 楽天ポイント 1%
- クレジットカードのポイント(1%〜)
- ハピタス経由のポイント 1%
が貰えます。ここまでで、3%分ですね。さらにポイントアップを狙いましょう。
- 楽天アプリ注文あり 1%
は月内に1度でもアプリ経由の注文があれば貰えます。ただし、ハピタスと併用できないので、別な安いものをアプリ経由で買っておくと良いです。
- お買い物リレーなど 1%〜
お買い物リレーなどのセールを狙いましょう。例えば、お買い物リレーですと、3店舗で買い物すれば、+2%分貰えますね。10店舗で+9%ですが、そこまではちょっと大変ですね。月初にセールが多いので、少し待って買うと良いです。ただし、お買い物リレーがあるかどうかはわかりません。
合計で、6%分のポイント還元は貰うことができます。現時点で最もお得な買い方だと思います。59,800円の6%ですから、3600円くらいはお得に買える計算です。
楽天の場合、ビックカメラが「あす楽」で売っているのが最大のメリットかもしれません。すぐ欲しい人には最適です。最新の楽天での販売状況は以下のリンクから確認して下さいね。
![]() |
【あす楽対象】【送料無料】 DMM.make 50型ワイド LEDバックライト搭載4K対応液晶モニター DME-4K50D 価格:64,584円 |
ヤフーショッピングで買う場合(まだ買えない)
残念ながら、ヤフーショッピングでは現時点で販売されていません。もし、販売されたらですが、
ソフマップとコジマのYahoo!ショッピング店で発売開始されました。しかもコジマは27日までの期間限定と思いますが、掲載ストア限定のポイント10倍対象という大盤振る舞いです。しかも、お買い物リレーキャンペーンを含む「年末ウルトラセール」も始まっています。タイミング良いなぁ。
最新のポイント還元状況などは、以下のリンクから確認して下さいね。
ヤフーショッピングで50型(DME-4K50D)の検索結果はこちら
ヤフーショッピングで65型(DME-4K65D)の検索結果はこちら
- 通常ポイント 1%
- クレジットカードのポイント 1%〜
- ハピタス経由のポイント 1%
は貰えますね。ここまでで、3%相当です。さらに、
- Yahooプレミアム会員 4%
も簡単に貰えますね。実質会費無料になるようなキャンペーンもしょっちゅうやっていますから。セールなどを見ていくと、
- プレミアム会員ポイントアップ(12/20まで) 5%
- 5の付く日 3%
あたりは狙って取れます。合計で、15%の還元ですね。59,800円ですから、9000円相当です。お買い物リレーなどを狙えば、もっといけると思います。
まとめ
今すぐ買うなら、ハピタス経由の楽天市場でお得なクレジットカードで買いましょう。3%の還元率(1800円相当)です。
少し待てるなら、12月頭にあるであろう楽天のセールを待って買いましょう。アプリ経由などを駆使すれば、6%くらい(3600円相当)は狙えます。
いずれにしても今すぐ欲しい人以外は、ヤフーショッピングで買うのがお得です。
少し待てるなら、ヤフーショッピングのセールを狙いましょう。時期やセールによりますが、上手くすれば、15%程度(9000円相当)まで狙えます。
私は、ヤフーショッピングでの販売開始を待って、セール狙いで買おうかなと思ってます。既にプレミアム会員ですし、ヤフーショッピングで売らない訳ないと思うのです。
私は、コジマのヤフーショッピング店がお得すぎて、ポチってしまいました。
ちなみにチューナーは中古で十分
HDDレコーダーなどお持ちでない方は、中古で良いので買っちゃいましょう。4Kチューナーが出たら買い直しですから、それまでのつなぎです、中古で十分だと思います。
オススメは、ラクマやメルカリですね。あんまり拘らなければ、5000円くらいで買えちゃいますよ。こんな感じで
不要になったら、今度はラクマやメルカリで売れば無駄がないですね。買った値段と売った値段の差額(2000円くらい?)でレンタルするようなものです。
ラクマやメルカリの招待コードが必要な方は、こちらでどうぞ。
品切れが問題か
既に、次回入荷待ちの店舗も出始めていますね。12/5からテレビCMも始まるらしいのでポイント還元も重要ですが、年末年始の番組をこれで楽しみたい方は、買えるときに買っておきましょう。お得なお店から売り切れていくと思いますので…
実際、私が買った時のポイント還元ではもう買えなくなっています。まぁ、急がない方はゆっくりポイント還元を待つのが吉と思います。
お得なツール達
ここで登場したお得なツール達はほかの買い物でももちろん使えます。同じ物を買うなら、少しでもお得に買いましょう。その積み重ねで、ビジネスクラスで海外旅行にいけたりしちゃいますよ。